お知らせです
2022/04/14
シニアヨガ指導者養成 第5期が4月23日スタートです。

まもなく第5期がスタートします。
迷っていらっしゃる方は、丸山までご相談ください。
学びの質としては実際に「小岩マートリヨガスタジオ」へ行く事をお勧めしますが、
講義は全て録画されアーカイブ受講が可能ですので、都合の良い時間で受ける事ができ、しっかり復習もできるので安心です。
ただ単純にヨガに興味ある!という方、
運動が必要だと思うご家族をお持ちだったり、
すでに介護施設で働いていらっしゃるスタッフさん、
シニアに向けたヨガを指導できるようになりませんか?
養成を出たからと言って、指導しなければいけないこともありませんし、
ご自身の学びのために受けていらっしゃる方もたくさんいます。
ヨガ哲学、マントラ、ヨガ流派、
アーサナ(ポーズ)、プラーナヤ―マ(呼吸法)、瞑想、
解剖学理論、シニア概論、クラスプランニングまで
最低限知っておくべき内容がぎゅぎゅぎゅっと詰まった54時間です。
ヨガ指導未経験の方はベーシックコース。
RYT200をすでにお持ちで指導者の方はシニアに特化した内容のアドヴァンスコース。
さらにマスターコースも新設されています。